看板

一年振りの更新です。
今回はやや短めですがこちらがお題。
アニメ本編の話数も短いから、というわけではありませんが。

ベムベムハンターこてんぐテン丸

(1983年5月26日〜1983年10月27日)
 全19話 フジテレビ系放映
製作 東映動画

タイトル

テン丸

はじまりは尻拭い
本作品は「ゲゲゲの鬼太郎」「ドロロンえん魔くん」に続く東映動画3番目の妖怪アニメ。
60年代の鬼太郎、70年代のえん魔くんときて、
80年代はこのテン丸、となるハズだった…んですが。

原作はかぶと虫太郎。いろいろ調べると元々は有名同人サークル出身の方
らしいですね。原作漫画は講談社の児童漫画誌「コミックボンボン」に連載され、
当初のタイトルは「ベムベムハンター」のみ。主人公の名前も「テン坊」でした。
アニメ化が決まって主人公の名前が「テン丸」に、
タイトルが「ベムベムハンターこてんぐテン丸」にそれぞれ変化。
原作漫画では「天狗族は一生に3度名前が変わる」というくだりがありますが、
これが当初からの予定か、変更のエクスキューズとして後から足したものかは不明。


原作はダジャレを織り込んだネーミングの妖怪から取れるように、
明朗なギャグマンガとして描かれておりまして、
アニメもそれに準じた明るい明るいお気楽なノリで作られていました。
人間の業や欲望や社会悪・自然破壊や公害といったダークネスなものとも戦っていた
鬼太郎やえん魔くんとは全く違うノリ。
ちなみに出だしはこんなかんじ。

人間界の裏側にある妖怪の国。
この国を治める天狗大王の息子テン丸は
年に一度の妖怪祭の晩に烏天狗の子供・クロを連れて
立入禁止の「おそれ山」に侵入する。
そこでテン丸は可愛い少女妖怪に騙されて
山に封じられていた大魔王ベムラーら108匹の妖怪の
封印を解いてしまう。妖怪たちは大暴れし、
挙句の果てに人間界に逃亡。天狗大王はテン丸に激怒して、
天狗の誇りである鼻を折り、罪滅ぼしとして
108匹の妖怪すべて人間界に出向き退治しろと厳命する。
こうしてテン丸はクロと妖怪退治の七つ道具を携えて
人間界に旅立つ事となった。人間界にたどり着いたテン丸は
古びたアパート「つぶれ荘」に居候する事に。
そこで大家のおばあちゃんと孫娘のヨーコと出会い、
仲間をふやしていくテン丸。

果たして人間界に仇なす108匹の妖怪と大魔王ベムラーを、
テン丸は見事退治できるのか?


鬼太郎やえん魔くんと違い、諸悪の根源は実はテン丸のいたずらから始まってるという点がポイント。
ようするに自分のおイタの尻拭いをしに人間界に来ているワケです。
(天狗なのに鼻ペチャなのはそういう理由によるものなのですな。)
明るいカラーになっているのもそこが理由かと。これで鬼太郎やえん魔くんみたいなノリだと
シャレならんしね。

原作者・かぶと虫太郎
雑誌の解説文 現在27歳。九州から上京後、「金はあるが自由が無い」サラリーマン生活ののち、
聖悠紀氏のアシスタントを経て、週刊少年ジャンプ主催の手塚賞を受けたという。
デビューから15作目に初の代表作といえるアニメ化に到っては―


「連載回数も少ないし、ぼくは設定や妖怪などのデザインを提供するだけで、
 原作は素材と割り切ってます。それになにより、専門の脚本家の構成や発想を
 勉強させてもらおうと思ってるんです。
 アニメでのいい話やキャラは逆に原作にも取り入れさせてもらおうと思ってます。」

‐この作品を描いた狙いについて‐

「正義の味方が出てきて大義名分を振り回すのは、
 見てるとバカらしくなってしまって、ぼくキライなんです。
 理屈抜きに捕物帖的な動きの面白さが楽しめる作品にしてほしいと思ってます。
 テン丸にしても、自分が逃がしちゃった妖怪だから、
 仕方なく退治してまわっているだけの話で、
 正義の味方なんかじゃない。むしろ、いたずらな悪ガキなんです。」

(月刊アニメージュ1983年6月号68頁記事より)



85年版「鬼太郎」の布石
従来の同ジャンル作に比べても全然陽性の作風に仕上がった本作。
結果短命には終わりましたが、本作で試みられた萌芽には、
後年の作品に継承されたポイントがいくつかあります。

まず、可愛いヒロインの存在。えん魔くんにも雪子姫などの
可愛いキャラはいましたが、本作では今で言うところの
「萌え」要素を付加したヒロインが定着しております。
ほどなくして始まった鬼太郎第三シリーズ(1985〜88)に、
原作に登場しないアニメオリジナルヒロイン・夢子がレギュラーになりますが、
本作に登場したヨーコの影響は多分にあるのでは?
また、怪奇や因果応報といったそれまでの定石を取り払って、
こういう脳天気な妖怪アニメがあっていい、という
ある意味開き直った感じの「明るい妖怪モノ」という描写は
それまでの怪奇アニメには無かったことで、ある意味「テン丸」が突破口を開いたとも言えます。
事実、鬼太郎第三シリーズでも妙にコミカルで明るい描写が増えましたし。
以前のシリーズでは考えられなかったことです。
これも「テン丸」を一度経験したスタッフが手がけたから、と言えるわけで。
今じゃ「コミカルで明るい妖怪アニメ」なんて、普通になってますしね。
その先鞭をつけたのが「テン丸」だった、とは言えないでしょうか。

テン丸とヨーコ



短命に終わった本作。その最終回とは?
けど視聴率的にはさほど健闘する事も無く、
当時の東映動画TVアニメの最短記録たる全19話で放送終了。
108匹の妖怪はデザイン済みで、普通に考えれば1年以上の放映を予定していたのかな?
とも考えられるのですが。
時間枠的にも「銀河鉄道999」「1000年女王」「パタリロ!」などを
放映していた時間ですから、東映動画的にも力は入れていたハズですが
(ちなみに前番組は「スペースコブラ」)


アニメの最終回はキツネの妖怪とテン丸が戦うという、
普通のエピソードに入ってても全然おかしくない話。
ただラストで退治されとぼとぼ立ち去るキツネを見て
「これでテン丸が退治した妖怪も三十匹になりましたなぁ」
という妖怪国のモニター(?)の声が。
まだ先は長いけどこれからもテン丸は頑張るでしょう、という
意味合いの言葉を残して番組終了。
第16話からヨーコちゃんと並ぶもう一人のヒロイン・竜神一族のニーナ姫が登場し、
いよいよ仲間もそろって…ってトコでいきなりのバッサリですからね。
もうちょっと放送が続いていれば新展開もあったかも知れません。
ちなみに原作はきっちり最後の大魔王ベムラーと戦って決着をつけていますので、
アニメでのモヤモヤを晴らしたい方はこちらを…
って、単行本になってないんですか?
…テン丸、いろいろ不憫だわぁ。





ベムベムハンターこてんぐテン丸 スタッフ
原作/かぶと虫太郎(月刊コミックボンボン連載)
企画/土屋登喜蔵・旗野義文
製作プロデューサー/横井三郎
製作担当/関口孝治
シリーズディレクター/設楽 博
キャラクターデザイン/鈴木欽一郎
美術デザイン/坂本信人
音楽/筒井広志
OP/おいらテン丸(作詞・冬杜花代子 作曲・小林亜星/編曲・高田弘/唄・藤田淑子)
ED/うちの親分(作詞・冬杜花代子 作曲・小林亜星/編曲・高田弘/唄・松島みのり・藤田淑子)


ベムベムハンターこてんぐテン丸 放映リスト

放送No放送日サブタイトル脚本演出作画監督視聴率
11983.5.26ようかいたいじ出発進行!山崎忠昭設楽博アベ正己8.2
21983.6.2ようかいカブレガマ山崎忠昭遠藤勇二小松原一男8.5
31983.6.16なめくじようかいナメナメ 酒井あきよし笠井由勝及川博史7.2
41983.6.30うおんちっと!ようかいトリオ山崎忠昭白土武白土武7.7
51983.7.7テルテルぼうずは雨がすき? 酒井あきよし設楽博小松原一男6.5
61983.7.14ようかいスイトルゾ田口勝彦山本寛巳白土武9.3
71983.7.21ようかいジャングル・ルーツ 山崎忠昭遠藤勇二及川博史9.6
81983.7.28つぶせ!ようかいナマズ城山崎忠昭設楽博尾鷲英俊7.8
91983.8.4カイカイカイの海水浴酒井あきよし白土武白土武8.3
101983.8.11ばけスイカ・おいしいぞ!田口勝彦設楽博小松原一男7.9
111983.8.18ようかいタイフーン兄弟酒井あきよし山本寛巳白土武7.1
121983.9.1子連れようかい死神田口勝彦遠藤勇二及川博史10.4
131983.9.8絵かきようかい・かくぞう 安藤豊弘笠井由勝小松原一男10.2
141983.9.15大ぐらいもほどほどに 山浦弘靖白土武白土武9.3
151983.9.29人形にされたヨーコちゃん 安藤豊弘梅澤淳稔青山充10.2
161983.10.6ニーナちゃんがやってきた! 酒井あきよし設楽博尾鷲英俊11.2
171983.10.13ハイキングおばけだ城 酒井あきよし遠藤勇二白土武8.1
181983.10.20倒せ!妖怪グータラ安藤豊弘佐藤順一及川博史10.0
191983.10.27赤いキツネと木七先生酒井あきよし設楽博尾鷲英俊11.6

※最終回として第20話「テンクロこんびでウォンチット!」という総集編が予定されていたが未放映に終わる。

キャスト
テン丸(藤田淑子)
クロ(松島みのり)
ヨーコ(安田あきえ)
天狗大王(柴田秀勝)
天狗ママ(坪井章子)
おばあちゃん(鈴木れい子)
がんばり入道(大竹 宏)
ぼろがっぱ(千葉 繁)
脂すまし(鈴木清信)
ニーナ(TARAKO)
ほか

協力・青二プロ

と、一年振りの更新終了。
私も最後に見たのは30年前の関西テレビの朝の再放送が最後。
しかもあれ一回しか再放送見たこと無い。
19話という中途半端な話数はTV局も使いづらいんでしょうけど。
そのうち東映チャンネルとかでやるかな?
とはいえ随分更新が遅れました事をお詫びしつつ。
次回はGW以降かと。国会図書館で資料調べないと
記載出来ない項目があって。
それではまたー。

戻る  過去ログ

   inserted by FC2 system